リトミック(きらぼし組)

7月のきらぼし組リトミック🎶☺

赤と白のパネルカードを使って、とり、はと、とんぼを表現!🕊

床に置き、「1,2」と言いながら二拍子で赤→白の順で叩き、慣れてきたら「たなばたさま」の歌でリズムを叩きながら歌います。リズムを聴き取る力が身につきます。

音符の積み木を組み合わせて1人ずつ作り、指で触りながら「ティティーターター」などとリズムを声に出します🎶

その後、きらきらぼしの歌のリズムを並べ、「ター」や「ターアン」と自分の担当の部分を声に出しながら歌います。リズムを聞き分ける力に繋がる活動です。

以前は音符の積み木で作っていたぞうさんマンション、今回はマグネットでボードに貼りました!子どもたちが四分音符や二分音符を選んでいます♫😄音符の違いを知ることに繋がります。

フープを使い、『うみ』の歌詞に合わせて床を叩き、七拍目を高く上げて楽しみました!

次に、ベルを使った活動!🔔✨ひとりで2つずつの音を担当し、『きらきらぼし』の歌に合わせて順番に鳴らします。順番を変えてもう一度演奏することも楽しみました👏🏻

音をよく聴いて次の音を考える…、音を聴き分ける能力が身についたり、リズム感も伸びていきます。

今月は積み木、カード、フープなど、様々な道具を使ってリトミックを楽しみました♬✨