おはなし会📚✨

6月のおはなし会‼️

まず、「いっちゃんといっちゃん」という手遊びをしてから元気よくご挨拶!

指を1本ずつだし「いっちゃんといっちゃんでこんにちは🎶」と歌いながら指が2本…3本…と増えていく手遊びです。

指の動きを真似っ子したり歌も一緒に口ずさみながら楽しんでいました😊

さぁ〜ロウソクに灯をつけたら…✨お話しの世界✨…に入ります…

素話「おだんごぱん」

むかしむかしおばあさんは粉箱を集めた粉で、おだんごぱんを焼きました。焼けたおだんごぱんは窓なところで冷やされているうちにコロコロと転がって通りにでてしまいました。おだんごぱんは、のはらで、うさぎ、オオカミ、クマに出会いました。歌を歌い逃げましたが、口のうまいきつねには気を許してしまいパクッと食べられてしまうというお話です。

おだんごぱんが動物から逃げるときに歌を歌うのですが、子どもたちはその歌を聞いてケラケラ大笑いしていました🤣

あえて絵本を出さず素話をすることで、子どもたちもお話を集中して聞くことでき、集中力を養うことに繋がります。また、絵本のように『絵』や『色』が無いので、想像力や思考力も育まれます。

次は、、、

ペープサート「こすずめのぼうけん」

こすずめはお母さんから飛び方を教わり、空を飛ぶのが楽しくなってどんどん遠くまで飛んでいきます。そのうち羽が痛くなり休もうと、、でも、フクロウやカラスなどの大きな鳥に出会い…巣に入れてもらおうとしますが、、、。最後は、無事にお母さんに見つけてもらい安心してお家に帰ることができたというお話でした。

こすずめの羽がパタパタと動くと子どもたちも「すごーい!」と興味津々✨

手をパタパタして鳥を表現しているお友だちもいました💕

初めて見るペープサートのお話しに目を丸くしながらしっかりとお話を聞くことができました👏✨

ペープサートは絵本とは違い、絵が動くので子どもたちも「なんだろう?」と注目をします。想像力だけではなく創造力を養えたり好奇心が豊かになることに繋がります。

さあ、おしまいの時間が近づいてきました😢

火が消えるまでは、願い事は心の中にしまっておいてね😌

じゃあ、火を消すよ😊

「3.2.1!フー!」お当番さんが火を消す役割😊

みんなの願い事が叶いますように✨

さよなら〜あんころもち〜またきなこ🎶

来月のおはなし会も楽しみです💕