リトミック(あおぞら組)

あおぞら組さん☀6月のリトミック✨

まずは挨拶❗

「ミ・レ・ミ」「ラ・ソ・ラ」の音で、ハンドサインをしながら「は、あ、い!」と返事をしています。

ハンドサインは音程の記憶にとても効果的です。

即時反応の活動♫✨ピアノの音を聞き分けながら、ギャロップ、転がる、二人組で手を繋いで歩く、止まるなどの動きを楽しみました!判断力に繋がる活動です。

鶴、鳩、小さな鳥を全身で表現!🎶ことりのうたが流れてきたら、床の五線に並んで歌います!

おはじきを2個並べ、指で差しながら「1、2…」と数えたり、歩いたり、おはじき同士をカチカチと叩いてみたり!数の認識に繋がる活動です。

次の週は…?

様々な鳥になりきり「ピピピピ…」「チッチッ…」「ポッポッポー」など、鳴き声の真似をしながら室内を飛びます!

この活動は、🕊(状態や感情、あるいは鳴き声や物音を模倣したもの)オノマトペと言い、言葉で表現する楽しさを感じたり、たくさん声を出すことで声帯が鍛えられ、音の高低や長短など言葉のニュアンスを細かく表現できるようになります。

童謡『かたつむり』を聴きながら、かたつむりになりきって這って移動し、途中で高い音が聞こえたら体を丸めます!音を聴き分ける力に繋がる活動です♫

今度は、フープをハンドルに見立て、電車の運転手に!誰も乗っていないときは軽いので走り、ゾウさんが乗ると重くなるのでゆっくり歩く…。重さを動きやリズムで表現します。

次に自分が使っていたフープの色を言いながらタンブリンを叩きます。ゆっくり叩いたり、早く叩いてみたり…。言葉から数を認識する活動です。

翌週では…?

つる・はと・つばめ の文字数で手を叩いたら、文字数の数だけ敷いてあるマットの上を一歩ずつ歩いていきます👣✨

名前を発音しながら歩き、最後のマットでしっかり止まるという活動もしたあとは、マットがないところで同じ動きを!😆

言葉を発しながら手を叩くことで、文字数から数や量を認識することに繋がります。

さらに翌週…?

ピアノの音からイメージして、うさぎ、りす、かたつむり、かえるを表現!

シール貼りでは、かえる、傘、花を数えたり、指示された色を指で示したり!

絵の中の様々なものを数えたり、色を触ることで語彙が豊かになります。

最後の週では、タンブリンを使った活動!「かえる」「かたつむり」の言葉のリズムで叩きながら歩いたり、ハンドルにしたり頭や背中に乗せながら移動しました👏🏻

一文字ずつ打つことで、自分の体をコントロールする力が身につきます。

今月は、梅雨時期の生き物や歌でリトミックを楽しみました☔🐌