ひなまつり製作🎎②

にじ組さんのひなまつり製作😊✨

雛飾りの着物、顔、ひし餅を、日にちを分けて製作遊びをしました!

まずは折り紙を折ってお雛様とお内裏様の着物作りです❗雛飾りってどんなものなんだろう?と絵本を見たり、折り方のお手本を見てから子どもたちもチャレンジ!

まずは自分でやってみて、難しそうなところは先生に教えてもらいながら…。折り紙遊びは手や指先を使った繊細な動きが必要となります。この遊びを通して、指や手の使い方を知る経験ができます。また、手先を見て考えながら動かすので、集中力も養われていきます。

別の日には、紙粘土を使ってひし餅作り!まっ白な紙粘土に絵の具を垂らして、あっという間に色が変わる様子も見ました!!👀✨

そして、型にはめながらひし形にしていきます。この製作遊びも指先を使うことができます。また、折り紙や粘土遊びは『空間認知能力』も鍛えられます✨

最後はお顔を描きました!🖍描く前に『ぼくのおじいちゃんのかお』という絵本を見ました📖✨おじいちゃんの笑顔や悲しい顔など様々な表情が実写で載っている絵本です。

製作遊びの前の導入を大事にすることで、子どもたちの意欲や興味、やりたい気持ちが大きく変わってきます。

どの色のクレヨンで描くかは自分で決めました❗自分で選択する、決定するという力も身についていきます。

最後は扇と笏(しゃく)を糊貼りでぺたりとくっつけたら…?

素敵なひなまつり製作が完成しました😆👏✨