リトミック(幼児)

あおぞら組さんのリトミック🎶✨

まずは、先生と違うところにポンっ!の合図で先生が触っているところと違う箇所を触る活動です。同じ行動は真似っこをすればできますが、違うところを触ることは難しく…。自分で考えて先生とは違う体の部位を触ります。この“考える”ということが大事で、思考力の向上に繋がっていきます。

ピアノの音に合わせて色々な動物に変身❗

まずは、ポンポコポンッ!とタヌキさん!お腹をポンポンしながら移動しています。

ピアノの音色が変わると、リスさんに変身❗つま先でちょこちょこと歩きながら、両手でリスの前歯を表現しています。

実っているどんぐりを食べる動作も楽しみました❗

音の変化を聞き分けて瞬時に行動することで、集中力や判断力が養われていいきます。また、動物の模倣遊びを通して、想像力が身に付いたり表現する楽しさを味わうことができます。

まる、さんかく、しかく、楕円…などの形を見て、形にはめていく活動です。

先程見た形を、ロープを使って表現しました❗イメージを膨らませながらオリジナルの形を作るお友達も😆✨

三角形を作り、人差し指でくぼみをつけると…?ハートの形に!!♥️✨「僕もやるー!」「できた!」と大盛り上がりでした👏😊

子守唄が聞こえてくると、ベッドの形を作ってすやすや…😴🌙✨細長いベッドや丸いベッドが完成していました。

ひとつの道具で「どうやって使おうかな…」と、様々な形や動きを考えながら楽しむことで、思考力が身に付いていきます。

最後はロープの端を持って小さくたたんで、先生に渡しました。

今日は、想像力や思考力、判断力などにつながる活動をたくさん楽しみました😊👏