図書館に行ったよ!📖😆

みらい組さんの戸外活動☀️先日は、みどり文庫で絵本を読んだりお話を聞いたりしましたが…今日は???

広域避難場所でもある真砂コミュニティーセンターの中にある図書館に行ってきました!

大きな声を出さない、走らない、手に取った絵本は元の位置に戻す…など、図書館で過ごすときの約束事もしっかりと確認!

図書館の方に「よろしくお願いします!」とご挨拶をしたら…いよいよ絵本探し😆背表紙を読みながら「どれにしようかな〜?」と考えたり……

表紙を見て「おもしろそう!」と興味が膨らむ子どもたち⭐️✨️「保育園にも同じ絵本があるね!」「お家にもあるー!」と発見も楽しんでいます。

お友達や先生と一緒に絵本を読んだり、一人でじっくりと読み込んでいる姿も見られました☺️

借りたい絵本が決まったらカウンターに持っていき、「お願いします!」と言いながらカードと絵本を渡します。図書館の方から絵本を受け取るときは「ありがとう!」とお礼もバッチリ👏🏻

保育園に戻ったら、あおぞら組さんときらぼし組さんにお話🎶図書館ってどんなところなの?どうやって借りたの?という質問にしっかり答えていました。ひとりひとりが選んだ絵本も紹介しました。

1年生になってからも、小学校にある図書室で色々な絵本や本に出会えますように…!😊⭐️

みらくる保育園では、様々な経験・体験を通して、小学校生活にスムーズに繋がるような取り組みをたくさんしています🏫✨🤗