節分『豆まき』👹乳児クラス

今年も『おにのパンツ』の歌で始まった豆まき‼️

「🎵つよいぞ〜!つよいぞ〜!」と気合十分💪🏻

『せつぶんってなぁに?』

節分はどんな日なのか、
スケッチブックシアターのお話タイム😊
みんなの心の中に、おこりんぼ鬼😠よくばり鬼😁泣き虫鬼🥺いないかな〜?
思い浮かべながら話を聞く子ども達☺️心当たりがあったかな…?🤭

そして、鬼が嫌いな大豆、イワシ、ヒイラギの葉を観察🧐

「チクチクしてるね!」「痛そう😖」
にじ組さんは、ヒイラギの葉っぱが気になる様子!

大豆の粒々の感触を楽しむ様子も😊

その間に、いつの間にか部屋の至る所に鬼達👹が💦

みんなで鬼退治スタート‼️

鬼へ目掛けてボールをポーーーン🤾🏻

「おにはそとー!」「ふくはうちー!」掛け声と共にひたすら投げます‼️

小さいお友達もボールを持って参戦‼️

気合十分のフォームでどんどん鬼を退治していきます‼️そして、とうとう部屋中の鬼が全て居なくなり鬼退治大成功🙌🏻✨

ゲーム感覚で楽しい豆まきになったね😃

と、思っていたら………

あれ?あれれれ……⁉️

赤鬼の登場😱
あっという間に鬼との距離をとる子ども達💨
さぁ〜どうするのか🤔

でも、赤鬼を見ていると何だか優しそう…?

勇気を出して赤鬼とタッチ🖐🏻✨

ひかり組のお友達も頑張りました👏🏻
少し、赤鬼と仲良くなれて、みんなでバイバイをしてお別れする子ども達✨

その後のほっとしたみんなの表情が印象的でした😄

そしてお楽しみ給食😋

おにさんライス
キャベツとツナサラダ
コンソメスープ(だいこん、ベーコン)
バナナ

おやつは、トラ柄蒸しパンと甘納豆でした⭐

可愛いごはんに、みんな大喜び😆

無事、豆まきを終え、鬼さんとも仲良くなって?美味しい給食を食べて、1年の無病息災を願う事が出来ました☺️