🌸ひな人形🌸
あおぞら組ときらぼし組でひな人形を作りました🎶
まずは、土台の飾り付け✨
折り紙をはさみで切って貼ります✂
きらぼし組は、長い線を真っすぐズレないように切っていきます✂
長い線はなかなか難しい💦
じっくり取り組むことで集中力がつきます👏🏻
あおぞら組は、はさみのお約束をしっかりとして1回切りに挑戦✂
はさみを開閉したり、線に沿って切ったりすることで、「手や手首の調整力」がついていきます🤗
切った折り紙を同じ色が続かないように考えながら貼っていきます😁☝🏻
「ピンク…白…黄緑…」と唱えながら貼っている姿も見られました笑
赤い紙も貼ります☝🏻
次は、お雛様と、お内裏様の体を作ります🌸好きな模様を選んで、端までしっかりのりをつけたら……トイレットペーパーの芯に、くるりん🌀
折り紙と芯の位置を確認しながら動かす!
指先を上手につかって出来ました🤗✨
次は顔👁️👃👄
おひなさまの顔をじっくり見ながら描きました!
「お雛様は女の子だからまつ毛を描こう〜😍」と男女の違いも考えながら描いていました!👦👩
次は金の屏風✨
1回折って…裏返し…1回折って…裏返し…
金色の折り紙を蛇腹に折って合体!✨
今回は指先をい~っぱい使って製作を楽しみました🤗
幼児期は、“指先を上手に使う力→巧緻性(こうちせい)”が最も発達する時期だと言われています。また、“指を満たすことで、心が満たされる”というように、この時期にたくさん指先を使うことで、達成感が生まれ心が落ち着き、意欲的に物事に取り組めるようになるなど、新たな次の成長にもつながります🤗
大満足の素敵なひな人形ができました😍