🍉スイカ割り😁✨

あおぞら組・きらぼし組さん…

まずは、半分に切った赤ちゃんスイカ🍉をみんなで観察👀🔍✨

色の違いを発見したり、匂いの違いの嗅ぎ分けも体験!!

その後は、大きなスイカ🍉の登場😁✨✨

見た目の大きさだけではなく、実際に触って大きさや重さを体感しました❗

そして〜スイカ割りに突入🍉✨

まずは、先生が挑戦!

さらに、園長先生も挑戦!

目隠しをして前が見えない先生達にみんな必死になってスイカ🍉の位置を教えてくれました😆でも、スイカは割れません💦

ということで、いよいよみんなの出番😁

目隠しをしたら…

「まえまえ〜」「えほんのほう!」「ボルダリングのほう!」「ちょっとうしろ〜」などなど、お友だちの声を聞いて動きます😙

ねらいを定めたら…

みんなの掛け声「せ〜の」に合わせて棒をふりおろし“エイッ😆❗”

みんな上手に命中させたのですが、スイカ🍉は、なかなか割れません🥴💦

ということで、最後は体操の先生にお願いすることに😁

「◯◯せんせい、がんばって〜❗」

「ま〜え!ま〜え!…そこっ!」「せ〜の❗…」

“エイッ❗❗”

「やったぁー😂✨✨✨」

割れた瞬間のみんなの表情は、笑顔😁笑顔😁笑顔😁 飛び跳ねて喜ぶ姿もありました!

夏の風物詩…『スイカ割り🍉✨』

みんなで、声を合わせて応援する事で協調性が育まれ、スイカに狙いを定めて方向を指示するには、右・左・前・後ろの方向感覚、スイカとの距離感を掴むための空間認知能力も養われていきます☺️

さらに、スイカを叩くために棒を持って歩くお友だちは、みんなの声を聞き分け、指示を即時に判断して行動する力『即時反応』が必要になります!これは、普段リトミックで学んできた力が上手に発揮されている事になります🤗

「スイカの匂いがする!」「今度は◯◯がわるぞっ!」「もういっかい、やりたい!」「すいか、かたかったぁ~!」「たのしかったぁ~!」など、割れたスイカを見ながら、様々な感想が聞こえてきました🍉✨