リトミック(乳児)
3月のリトミック🙌🎶
2週目は……?
はじめの挨拶はみんなにとってお馴染みの、はじまりの歌から❗🎶✨
「とんとんとん〜と手を叩こう…」の歌い出しで、拍手をするように手を動かして楽しんでいます👏
次は手を足に変えてドンドン!!👣
さらに、ほっぺをつんつん!👉☺👈
色々な動作で触る部位や動作の違いによって、動きの強弱を経験することができます。
春に会える生き物…ありさん🐜☀になりきって体を動かします!
次に『おつかいありさん』の歌に合わせて、「ごっつんこ」のフレーズでグーの形にした両手をトントンと合わせます✊
今度は子どもたちに「ありさんはどこをごっつんこするかな?」と聞くと、「あたま!」「あし!」と答えが😆!
歌詞やリズムに合わせた動きをしながら歌うことをみんなで楽しむと、一体感を味わい、コミュニケーションの取り方を経験できます。
次の週では、たまご型のマラカスを使いました❗
『おつかいありさん』の歌に合わせて、マラカスを持ち頭やおしり、ほっぺにトントン!
お友だち同士でマラカスを当てっこ!
歌詞の「あっち行って“ちょんちょん”」の部分でマラカスを使うことを知り、先生やお友だちと一緒にトントンしました!
歌詞の特徴的な言葉の表現を繰り返し楽しむことで、歌う楽しさ、表現し合うおもしろさも感じられます。
そして、今年度最後のリトミックは…?
ひかり組さんは デコボコしているマットを使って…
にじ組さんは様々な色のロープを使いました!
マットやロープの上をピアノの音に合わせて歩きました👣「待っててねー」の声をよく聞き、合図が聞こえたら順番に進みます。聞き分ける力、反応する力が身についていきます。
ロープやマットをひとつずつ持ちハンドルに見立てて運転したり、左右にゆらゆら揺らしたりしました。音楽やリズムを聞き分けて行動に移すことは、集中力や行動力の向上にも繋がります。
一年間のリトミックで、ピアノの音を聞いて動く、動物になりきる、指先を使った遊びなど…様々な体験ができた子どもたち、今では自分で音を聞き分けて表現遊びを楽しんだり、手を動かしながら歌ったりすることが大好きになりました😊🎶✨
即時反応、表現力、集中力、注意力、協調性などが育まれ、空間認識能力も鍛えられました‼️