千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

9月 にじ組リトミック🎶

9月のリトミックは、秋の虫をテーマに『とんぼのめがね』『こおろぎ』の歌に合わせて表現を楽しみました🎶

まずは虫の声を聞いてみよう!
こおろぎはどのような鳴き声かな🤔?
チロチロチロ…
手首をひねりながらヒラヒラさせ、歌の中にある「チロチロリン」「コロコロリン」のフレーズを表現します🎶
卵型のマラカスやタンバリンの音も良いアクセントに✨

手首を使う、腕を振る、ぎゅっと握るなど…腕や手の様々な動きを遊びながら経験できます✨️

今度は「とんぼのめがね」🥸

こちらは、とんぼが飛び立つ前かな?
肩を上げ下げ、ヒザを屈伸しながらリズムに乗っています🎶
ピッと外に向いた手が可愛いですね🥰
羽を広げて、にじ組とんぼさん達が飛び立ちました😆
自由に駆け回り楽しそう!

リトミックでとんぼさんの表現遊びを楽しんだ後、散歩に出掛けると…「とんぼいるかな?探そう!」と、興味津々👀今後もリトミックを楽しみながら、秋を感じていきたいと思います🎶

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP