千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

10月 きらぼし組 リトミック

ド〜 レ〜 ミ〜 身体で表すドレミの音階🎵

ずいぶん覚えてスムーズに身体で表現出来るようになってきたきらぼし組さんです。

先生をよく見て真似をします。

リズムの長さに合わせてジェスチャーが変わります。

『一人でどうぞ』…1人でリズムを表現🎵

『みんなでどうぞ』…お友達とタイミングを合わせてリズムを表します!1人ではない難しさ💦お友達の動き、思いを読み取り考えながら動かなくてはなりません💦

さらに、講師の言葉をよく聞いて『一人』『みんな』を判断!

同時にに複数の事を即時に判断して行動も素早く出来るようになってきました!

音符のリズムをきざみながら、テンポよく音符の上を歩きますが💦💦最後のストップが難関😥

リズムよく動く事は比較的スムーズに行うことができますが、リズムを途中で “ピタッ” と止めるのは、子ども達にはとっても難しい動き😓そんな動きをみんなで体験✨頑張っていました!

♪音符の形と長さを見て、手を叩いてリズムを覚えていきます😊

単語や音を聞いてのリズム遊びから少しづつ♬音符♪と結びつけて…リトミックを楽しんでいました。

関連記事

日常

英語

  1. 9月・10月お誕生日🎂
  2. 🎶わらべうた🎶10月🍁🦗
  3. にじ組🌈外遊び
  4. 10月 みらい組 リトミック
  5. 10月 きらぼし組 リトミック
  6. 10月 あおぞら組 リトミック
PAGE TOP