千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

乳児クラスのリトミック🎶✨

おー散歩🎶の歌で歩いている途中で音色が変わると…

子守唄で休憩…😴🌙また音色が変わったら…?

お芋さんになりきってゴロゴロ転がりました!😆

音色が変わる度にすぐに動きを変えていく…この活動は音を聴く集中力や瞬間的に判断する力なども養われていきます。

今度は、色々な動物に変身❗まずはタヌキさん!お腹をポンポンしながら、ピアノの音に合わせて歩いています。

リズミカルなテンポの音に変わると、両手で長い耳を表現しながらウサギさんに変身❗

動物のまねっこ遊びは、自分のイメージしたことを体で表現することで 自由に表現する楽しさやおもしろさも味わうことができます。表現力に繋がる活動です。

そして、今日は四角いスポンジを使った活動にもチャレンジ。

固い?柔らかい?などの感触を味わったり…

同じ色だけを集めたり、積み上げたり並べてみたり…。指先を使った活動を通して、細かい手の動きができるようになっていきます。また、色の認識が身に付き空間を使う経験もできます。

スポンジをたくさん集めて上からパラパラと降らせて、スポンジシャワー‼️わぁー!!😆と子どもたちの声があがり、とても楽しく参加していました。

関連記事

日常

英語

  1. ひかり組✨️お花紙遊び
  2. 6月誕生日会
  3. 6月きらぼし組リトミック
  4. ひかり組✨お洗濯ごっこ遊び👏🏻
  5. 6月英語
  6. 6月みらい組体操
PAGE TOP