千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

みらい組♫1月 リトミック

リズム♪カノン

講師の真似をして身体の一部を叩いてリズムをとっていきます!講師の動きを追いかけるように真似っこしていきます!子ども達が真似をしている時には、講師は次の動き…リズムの追いかけっこを楽しみます!

1つの真似(動き)をしながら、次の動きを見て覚える、簡単そうで難しい… よーく頭を使っています☺️✨

講師の代わりに子ども達が前に立ってのチャレンジも!✨

1月といえば、正月遊び 凧の童謡に合わせて凧になりきりふわふわ浮いたり、風にとばされたりと自由に表現しています!

曲調に合わせて、風に吹かれて木にひっかかる凧も 子どもの発想力はすごいですね✨

後半は、節分

豆まきの童謡に合わせてリズムを楽しみます☺️

音符を見ながらリズム打ち!

『ティッ ティッ ティッ ティッ ターア』リズムで歌いながら拍子をとります

次はピアノの音をよーく聞いて自分の選んだリズムのカードが聞こえたら立ちあがり、全身を使ってリズムをとります!

季節の行事に触れながら今月もリトミックを楽しみました☺️✨

みらい組さん、、卒園まであと2ヶ月!これまでの活動で育んだ力を存分に発揮して、リトミックを楽しんでほしいなと思う先生達です

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. Bブロックで遊ぼう😄その②✨
  2. 11月 誕生会🎂
  3. にじ組🌈11月体操
  4. にじ組🌈バックを持って秋の散策🍂
  5. にじ組🌈11月リトミック
  6. ひかり組✨外遊び
PAGE TOP