千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
園長の気づき

節分👹豆まき…って…

1週間前の今日は、みらくる保育園でも『鬼さん👹』が登場しての豆まきを行いました…

昔から受け継がれている日本の伝統行事。冬の寒さや病気など、人に災いをもたらす悪いもの “邪気” が “鬼” としてあらわれたと言われています。その『鬼(邪気)』を追い払い、1年の無事、健康を願うために行う豆まき!

その日本の伝統行事を知り体験する事は、とても大事なこと。。。怖いものを知る👀✨という体験も大切なこと。。。

でも、、、今年は、こんな声も聞こえてきました。『怖い鬼を見せて子ども達を泣かせるのは、不適切保育ではないか..?』と。

どうなんでしょうか…?様々な考え方があるかと思いますが🙄💦

いつもとは違う観点から悩み考えさせられた豆まきとなりました…。

関連記事

  1. 造形あそび🎨✨🖌️
  2. ひかり組✨️水遊び
  3. にじ組🌈水遊び🩵
  4. ひかり組✨️お花紙遊び
  5. 6月誕生日会
  6. 6月きらぼし組リトミック
PAGE TOP