千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(幼児)

幼児クラスのリトミック☺✨

どんぐりのイラストを見て、文字数を数える活動です。

「どんぐり」の文字数を「1,2,3,4」と指を差しながら続けて数えることで、4拍子を経験することができます。同じ方法で3拍子や2拍子も体験しました。

リズムや拍子の感覚を経験することで音への集中力が養われます。

続いてはスティックを使った活動です!!先生が叩くリズムをまねっこ!!😆👏

簡単なリズムだけではなく、「トトトトトーントン」などと複雑なリズムもまねっこしました🥁✨

リズムの聞き分けに発展していく活動です。

今度はスティックをうさぎの耳に見立てたり…

とんぼの羽根に見立てたり…

カタツムリのツノに見立てて体を動かしました😆⭐

想像力や表現力が高まる活動です。

季節を感じる言葉で拍子を経験したり、スティックを使った活動でリズムを叩いたりすることをたくさん楽しみました🎶✨

関連記事

  1. にじ組🌈室内遊び
  2. にじ組🌈外遊び
  3. ひかり組✨️給食の様子
  4. 幼児クラス『手作り公園』
  5. 乳児クラス🐟️食育「出汁」
  6. にじ組🌈食事の様子
PAGE TOP