千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

8月リトミック(ひかり組)

とんとんとんと手をたたこう〜♫のお歌で始まり〜👏🏻!!

“たたく” の動作の他に、♫どこにする?と先生の問いかけに、「お鼻!」と言ったり、身振りで目や胸を手で示して教えてくれるように😄

今日もお名前を呼ばれると元気よくお返事✋🏻お名前シールをぺたり😆

今色のついた紐を使ってのリトミック!童謡『うみ』のリズムに合わせてゆらゆらと揺らしてみたり、紐を丸くして自分のお部屋をつくってみました✨✨自分のお部屋ができてみんなとても嬉しそう!!😀

いつものお散歩の曲が流れると、「一緒に手をつなごう」と誘い歩きだす姿も…👀お友達に興味を持ち始め一緒に楽しむ姿。成長を感じる瞬間ですね🤗

童謡『とんぼのめがね』の歌で🕶️♪両手でとんぼの羽根を表現しながらゆらゆら揺れたりパタパタ飛ぶ様子を全身で表現!一人ひとりがとんぼをイメージしながら動きを楽しむことで、想像力が豊かになっていきます。とても可愛らしいとんぼさんに変身していました!💕

フラフープを使ってのリトミック🎶バスの運転手になって海までドライブ!🚌☀
『バスにのって』が流れると「ぷっぷー」と言いながらフラフープをハンドルのように上手に動かしていました🙂

8月は夏にちなんだ歌で体を動かしたり、ロープやフープといった道具を使ったリトミックも楽しんだひかり組さんでした✨️

関連記事

未分類

英語

  1. 食育『みそ』🍽️✨幼児クラス
  2. にじぐみさんが遊びに来たよ♪
  3. ひかり組✨外遊び
  4. みらい組 造形 9月
  5. にじ組🌈最近の様子
  6.   ひかり組✨️お絵かき
PAGE TOP