千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

感触遊び『小麦粉粘土』🍞

感触遊び第二弾は、小麦粉粘土を行いました🎶今回は、頭にハンカチを巻き、パン屋さんになりきってクッキング形式で行いました🥐

まずは、小麦粉を入れます!

次はお水!

生地がまとまりやすくなる様に、油もほんの少しだけ投入!

材料を入れたら、混ぜて混ぜて…

こねてこねて…

だんだん丸くまとまってきました😃

感触をチェック👆🏻

「ぷにぷにしてる😆」「やわらかいね〜☺️」ひかり組さんも興味津々です👀

出来上がったら、いよいよ自由に形作り🙌🏻

いっぱいこねたら、手にもほらっ🖐️
いっぱいついたね😄

ラップの芯を型抜きの要領で利用しています❗️ ナイスアイデア✨

クロワッサン🥐?かと思ったら…
大きな餃子でした🥟😆

色々アイテムを駆使して、ウェハースをトッピングした様なアイスが完成🍨

おや?足で踏み踏み👣

うどん作りに発展😁足でも感触を楽しむ子供たち♪

小麦粉粘土の柔らかい感触を楽しみながらも、子ども達の豊かな発想が散りばめられた感触遊びとなりました🤗

次はどんな素材に触れてみようか🤔

子ども達はどんな反応を見せるのか👀

次回も楽しみです♪

関連記事

  1. 🌟みらくるスポーツフェスティバル🌟2025②
  2. 🌟みらくるスポーツフェスティバル🌟2025①
  3. ひかり組✨外遊び
  4. 体操 みらい組
  5. 体操 きらぼし組
  6. 体操 あおぞら組
PAGE TOP