千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

👩‍🍳小麦粉遊び👨‍🍳

先月の食育でうどん作りをした小麦粉!今回は、小麦粉を使って粘土を作って遊びました✨

小麦粉に水を混ぜながら固まっていく様子を実際に触れながら楽しみました!

『サラサラ』『ベトベト』『もちもち』

粘土になるまでに色々な感触を楽しめるのも小麦粉粘土の楽しさの1つです😆

触りながら変化を楽しむ子どもたちです✨

よーくこねて!固くなってまとまってきたよー!

こんなに伸びる〜😲✨おもしろーい!!

今回は食紅で色水を作り色付きの粘土が完成!色を見て、味や食材を連想してピザ🍕パン🥐ドーナツ🍩

色々なお店のコックさんに変身していました🧑‍🍳

伸ばしたり、丸めたり、潰したり、巻いたり…

指先を使いながら微細運動につながる活動になりました☺

どんどんイメージが広がりお店屋さんが開いていきます!!

かわいいくまの形もできました🐻

『いらっしゃいませー!』『美味しいですよ〜!』

『この大きなドーナツくださいな💕』

『ピザやパンを焼く所が必要だ!』と言って椅子を使って窯を作り始めました✨実体験や見た物を遊びに取り入れる姿が印象的でした☺

『焼けたかな〜!?』窯を覗いて焼き加減をチェックしていました✨

『ピピー』誰かが焼けた音の合図を出すと

『焼けたぞ〜!』と言って窯から嬉しそうに出して

ピザ🍕パーティー😁🎶

作る過程から楽しみ、最後はごっこ遊びが大盛りあがりでした☺✨

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP