千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

体操(あおぞら組・きらぼし組)

2月✨あおぞら組さん・きらぼし組さんの体操😆☀

2月は節分があったので…、鬼の的にボールを投げる遊びを楽しみました!!👹

動く的、高い的にめがけて「おにはそとー!」と元気いっぱいの声と共にボールをポーン!!

狙いを定めて投げることは、集中力が高まったり距離感覚や方向感覚を掴むことにも繋がる動きになります。

ボールの投げ方を知りました!

自分の利き手でボールを握り、反対の手は投げる方向に伸ばして…😳足を上げておろしたと同時にボールを投げる!という動きです。

中当てボールというゲーム❗円の外から来るボールに当たらないように円の中で逃げ回ります!

瞬発力、判断力が身についていくゲームです。

ペアになってキャッチボール!⚾✨お友だちが取りやすいように投げています。相手への思いやりの気持ちが育っていきます💓

ボールを上に投げてキャッチ❗なかには、ボールが浮いている間に手を叩くというルールにもチャレンジしました!😁☆どのくらいの高さでどれくらいの時間で落ちてくるか…、を考えながら遊ぶことで、空間を把握する力も身についていきます。

今月はボールを使って様々な動きを楽しんだあおぞら組さん、きらぼし組さんでした🎶

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP