今月もリトミックをたっぷりと楽しんだひかり組の子ども達✨️


お名前シールをペリペリ🎶
自分でシールを剥がして、ゴミはポイッ!
上手に入れられました☺
この活動は、自分の名前の認識に加え、名前を呼ばれたらお返事をする…また、シールを剥がす作業が微細運動となり、手指の発達を促すことに繋がります🤗

おヒザ♫おヒザ♫さん、はい、ぱぁ!
ぱぁ!で上に両手を広げる動き
お気に入りの動きです✨
🌟お膝を触る事で自然と“膝を曲げる” 両手を上に伸ばす事で自然と “身体を上に伸ばす”…この動きをリズム良く行う事で、両足ジャンプ🙌へと繋がります!
お次の活動は、、

好きな色のスカーフを選び⋯

シフォンスカーフをくしゃくしゃ⋯
手の中にぎゅっ!と握り
『お花が笑った🎶』『一度に笑った🎶☺』で
パカッ!沢山のキレイなお花が咲きました!

こちらの活動も指先をつかった微細運動に繋がります🤗
その後は、様々な曲調に合わせて、

シフォンスカーフを “ふわふわ〜” “ひらひら〜”
手を上下・左右に動かして楽しんでいました!
最後は、お片付けもしっかり!

大きなシフォンスカーフを先生達と一緒に小さく畳む作業!“畳む” という作業…半分に折る…端と端を揃えるなど…の動きが空間認識能力を育むことに繋がります🤗
リトミック✨が大好きな子ども達…来月も様々な活動を通して、どんな成長が見られるのか楽しみですね!