千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
未分類

体操(あおぞら組・きらぼし組)

あおぞら組さん、きらぼし組さん😄12月の体操教室☀

綱渡りをしながら、先生の足もまたいで進んでいます。

長縄を使った活動!縄を跳び越す動き!止まっている縄、横に揺れたり、ゆっくり大きく揺れたり…

遊びの中で跳ぶタイミングを知ることができ、連続跳びへ繫がる活動です。

外での体操教室!☀

縄をよく見て…、足元にきたらジャンプ❗ジャンプ力も集中力も養われます。

縦揺れの縄、横揺れの縄、揺れていない縄…を跳び越えています。

跳び越えるコツは“両足ジャンプ❗”

そして連続跳び!!左右に揺れる縄、回っている縄を跳ぶことにチャレンジしました😆✨

縄をジャンプすることは腹筋や背筋も使うので、体幹が強くなります。また、たくさん跳ぶことでリズム感の育ちにも繋がります。

寒さに負けず、長縄を使った運動遊びをたくさん楽しむことができました👏🏻☀

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP