千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

🍊柑橘🍊

幼児クラスで『柑橘のくだもの』での食育活動を行いました🤗

今回は『みかん』『レモン』『ゆず』『かぼす』の4種類を比べて観察しました🤗

まずは、紙芝居を見て、みかんがどんな風に成長して収穫されるかを知りました🧐

そして、本物を観察🧐

匂いはどうかな?するかな?しないかな??

触った感じは?色は?硬さは??

「匂いは…しないなぁ~」「やわらかーい」「葉っぱは緑で固い!」

五感をいっぱい使って発見‼️

お次は…中身の観察🧐

真ん中を切ってみました🔪

パカッ🔪

「うっわぁぁー‼️‼️‼️」と大興奮‼️

クンクンくん👃

「さっきよりいい匂いがする〜✨」

「すっぱーい匂い😵‍💫‼️‼️‼️‼️」

「色が違う‼️」と『違い』を発見🧐

「三角の所が一緒だ‼️」と『同じ所』を発見🧐

こんなに違いが‼️

種の違いも発見しましたよ👏🏻

せっかくなので、絞ってみました‼️✨🥤

色の細かい違いにも気付いていました🤩

比べてみるからこそわかる発見もありますね😁

そして…お楽しみの😋実食‼️‼️(みかんだけ…)

「あま~い😋」

いつも美味しいみかん🍊が、さらに美味しく感じているようでした😍

今日はなんと‼️

おやつにもみかん🍊が😍

季節に合った食育活動をすることで、季節について知ることができたり、旬の食べ物についても知るきっかけになります🍊

ビタミンいっぱいの果物を食べて風邪に負けないようにしましょ〜🦸💪🏻🍊

関連記事

  1. 8月きらぼし組 リトミック
  2. 8月 あおぞら組リトミック
  3. 7.8月✨みらい組🤸‍♂️体操
  4. 7月 .8月✨あおぞら きらぼし組✨体操🤸‍♂️
  5. にじ組🌈8月体操🤸
  6. おひさま組・ひかり組 お外遊びへ☀✨️
PAGE TOP