千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
未分類

リトミック(ひかり組)

ひかり組さん11月のリトミック☺🎶

赤、黄色、茶色、オレンジの葉っぱを使って🍁✨「ひろって、ぱぁ!」の声で床にたくさん落ちている葉っぱを拾って上からひらひら〜!

つまむ、上げる、離す、などの、手や腕の様々な動きを経験できます。

『まっかな秋』のうたで、葉っぱを耳に見立ててたぬき、口元に当ててマスクなど、様々なものに変身❗

見立て遊びを楽しむことで、想像力やイメージ力が豊かなになっていきます。

『どんぐりころころ』のうたでは、歌詞のフレーズの最後にグーやパーを出しています。タイミングよく動く動作が経験できます。

タンブリンを使って、頭やお腹をポン!体の様々な部位の名称を知ることができます。

『まっかな秋』の歌詞「〜だな」の部分で、落ち葉を握って上からパラパラ〜!🍁✨

指を握る・開くなどの手の様々な動きが経験できる微細運動の動作です。

今月は秋の歌や楽器を使ってリトミックを楽しんだひかり組さんでした🎶☺✨

関連記事

  1. 8月きらぼし組 リトミック
  2. 8月 あおぞら組リトミック
  3. 7.8月✨みらい組🤸‍♂️体操
  4. 7月 .8月✨あおぞら きらぼし組✨体操🤸‍♂️
  5. にじ組🌈8月体操🤸
  6. おひさま組・ひかり組 お外遊びへ☀✨️
PAGE TOP