2月に引き続き、卒園製作!✨

お絵描きや色塗りをしながら、ゲーム感覚で穴あけパンチの使い方も知りました😄

自分たちで作ったキラキラのお星さまにボンドをつけて板に貼ります🌟
ボンドの量に苦戦しながらも自分で貼ることができました👏🏻

穴を開けるためにペンで印をつけます!
「このへんかな?🤔」と穴が開く場所をイメージしながら書いていました!

横から見ながら穴を開ける場所を調節します👀

ラミネートした紙もハサミで切ってみました✂️

出来上がったカードは順番になるように数を数えながらリングに入れていきます😆

天気や行事、季節のカード作り!🌞
行事は何があるかな?🤔
クリスマスやハロウィン…たくさんの行事を思い出しながら絵を描いていきます🎄🎃
天気や季節のカードも製作☃️
あおぞら組さんやきらぼし組さんに喜んでもらえるように気持ちを込めながら作りました😊

みらい組さん最後の造形あそびの時間だったので、造形の先生と今までの活動を振り返る時間。思い出とともにお礼も💕
「楽器作り楽しかったよ!」
「お神輿一緒に作ってくれてありがとう!」
少し寂しそうな表情をしていましたが、お礼の気持ちを伝えられたみらい組さん。
またどこかで先生と会える日を楽しみにしています😌✨
子どもたちの想像力、発想力を最大限に引き出しながら取り組んだ造形の活動。
お友達や先生と協力しながら作ることの楽しさを学ぶことができました。
小学校に行っても想像力や発想力をたくさん使って楽しんで過ごせますように☺️✨️