千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

青虫🐛さんから蝶々🦋✨へ

5月9日に幼児クラスのお部屋に仲間入りした青虫さん達🐛✨😊

『うわー本物だ!』『ちょっと気持ち悪い』と様々な感想を正直に話していた子どもたち。

さぁ、この日から【青虫をちょうちょにしよう大作戦】が始まりました。

青虫って何たべるのかな?と図鑑を見て調べたり、ご飯やうんちをきれいにしたり頑張ってお世話を頑張りました💪

すると、数日後に青虫から蛹に変身!

姿が変わった様子をじ~っと見つめて観察していた子ども達🧐

ほとんどの青虫さんが蛹に変身!うまく蛹に変身出来なかった青虫さんの心配をする姿も見られました💦

毎日、毎日、蛹を観察。『明日ちょうちょになるのかな?』とワクワクが止まりません🤭でも、、明日は…少し気が早いなぁ😅

と思っていたら…

5月19日 ついに待っていたその日が… 朝来たらちょうちょに変身していました😍

羽化の瞬間は見られなかったけれど、、ちょうちょうになった時のぬけがらや、間近で見られるちょうちょの模様をじっくり観察🦋さらに、ちょうちょうが羽ばたく様子をみんなでじ~っと観察!

このままだと、ちょうちょうのご飯ないよねぇ…

と今までお世話をしてきたからこその子ども達の気付き✨

という事で、ちょうちょう🦋のご飯があるお花の咲いている公園に行くことに…

たくさんのご飯を食べさせてあげるためには、、放してあげなければいけません🥺

いざ、羽ばたきの瞬間🥹

みんなとのお別れがさみしいのかな…なかなか飛び立たないちょうちょさん。でも最後はみんなにバイバイと手を振るように羽根を羽ばたかせて飛んでいきました。

生き物のお世話や成長を見守る事で “思いやりの心” や “優しさ” が育まれます!同時に生命の不思議や仕組み、命の大切さを知る学びにも繋がっていきます🥹

お部屋にはまだ蛹が残ってます…引き続き、観察は続きます🤗

次は羽化するところが見られるといいなぁ…

関連記事

  1. 青虫🐛さんから蝶々🦋✨へ
  2. 🎵わらべうた🎵 5月
  3. みらい組✨造形あそび✂️✨
  4. ✨見立て遊び✨とは?
  5. にじ組🌈外遊び✨見立て遊び
  6. にじ組🌈砂場遊び
PAGE TOP