0・1・2歳クラスの食育🥬
今月の食材は『キャベツ』

まずは、紙芝居😆
キャベツって『どんな所でどうやってできるのかな?』のお話!

みんな真剣な表情で見て…聞いていました☺️
その後は早速…本物のキャベツとご対面‼️

『おっきいね〜』

大きなキャベツを目の前にした子ども達の目はまん丸に🫨✨
お顔よりも大きなキャベツのはっぱ‼️

『見て〜』と実際に手に持って持ち上げてみるお友達…

チョン…チョン…と恐る恐る触ってみるお友達…

クンクン…匂いを嗅いでみるお友達…

キャベツの葉っぱをちぎり始めるお友達…

『ちっちゃ〜い💕』と見せてくれたお友達…
大きなキャベツの葉で…

『いない…いない…🫣』

『ばぁ〜🤗』
調理の畑から収穫したままのキャベツにたっぷり触れた後は、給食タイム🍽️✨
“キャベツとにんじんのツナサラダ” を大きなお口で『パクッ😋』

みらくる保育園では、0歳児クラスから食育活動に取り組んでいます🥬
五感をたっぷり刺激しながらの食育!実際に食材に触れてみたり、絵本や図鑑を見るる、食材が変化していく様子を見る等、ワクワクする体験を通して、食への興味・関心へと繋げています🤗