千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
イベント

みらい組 夢フィールド☀️⚽️

3月の遠足…JFE夢フィールドに行きました!

今回で2度目の夢フィールド。行く前からお友だち同士で前回のことを思い出しワクワク♪

電車とバスを乗り継いで移動、アナウンスが流れると今から何番線の電車に乗るのか。何駅でバスを降りるのか。よく耳を澄まして聞き、次の行動に意識を向けながら移動していた子どもたち😊✨

リトミックで培った「聴く力」を発揮していました!

前回の道を思い出しながら進むとあっという間に夢フィールドへ到着!

施設の方への挨拶をした後、今回は一番最初に”ビーチサッカーピッチ”へ!

到着してまず、砂の上を思い切りダッシュ!💨けれどいつもと同じようには走れず…

転びそう!速く走れないね🤔といつもとは違った感覚に苦戦しながらも、ニコニコで追いかけっこ!

今度はシャベルを使って落とし穴や大きな山作り!

今回は、砂のお届け屋さんが砂の配達に♪

みんなで協力して大きなお山が完成しました✨️

手指の発達を促す。また、頭を使って遊ぶ砂遊び。大きな山を作るのにも力加減やどうしたらくずれないのか…と考えたり、トンネルを作るのにも指先の使い方の工夫が必要になります💡思考力や創造力、判断力など、今まで育んできた力を存分に発揮!

さらにイメージを膨らまし、友だちと協力する!共同性や協調性等も発揮!

ボールはお任せ!⚽️

重い!でもこんなのへっちゃらだよ!

ボールが飛び出してきちゃった!ここをぎゅっと絞ればいいんじゃない?

そんな会話も聞こえ…頼もしいみらい組さん🥰

体育館ではフリスビーに挑戦!

思い切り飛ばし、最初はうまく前に飛ばなかったり、キャッチもなかなか上手くいかずに苦戦…

でも諦めない!

キャッチするぞ!という思いを胸に、飛ばし方を工夫しながら何度もチャレンジしてみると…ついに成功!やったー!😆

みんなでバドミントンにもチャレンジ🤗

たくさん遊んだ後は、、

そろそろお腹が空いてきたな〜

お待ちかねのお弁当の時間🍙✨️

あ!同じおかずが入ってるね!と楽しそうにおしゃべりしながらパクパクと食べていました!

そして食べ終わると早速…

楽しみしていた天然芝へ!

今回はお天気もよく、念願の芝にごろ~ん☀

なんだか葉っぱの匂いがするね〜と芝のいい匂いを感じたり、ふかふかな感触を感じたり

気持ちよさそうに寝転んでいました😊

フリスビーにも再挑戦!

でも風が強い!前に飛ばない💦

あれ?でもこっちから投げたら飛ぶんじゃないかな?転がしたらどんどん転がって面白いよ!

と風🍃を味方に!!自然が生み出す力を全身で感じたり、楽しさに変えたり…とどんどん遊びが発展していく姿もありました!

もちろんサッカーやリレー、追いかけっこも全力で走って身体を動かしていました!

沢山遊んだ後はみんなで写真をパシャリ📸

ポーズは子ども達が考えたハートのポーズ💓

楽しい時間はあっという間…施設の方に「ありがとうございました!」を伝え保育園に戻ります。

ちょっぴりお疲れモードだった子どもたちですが、バスに乗っている途中、カンドゥーで体感した”グリーンビーンズ”のトラックを発見!🫛✨️

疲れが一気に吹き飛んだようで、グリーンビーンズの話題で大盛り上がり🤣

天然芝や公園の砂とは違う砂の感触など、沢山の自然を感じ五感を使いながら遊びを展開させていた子ども達。

最初に夢フィールドに行った時とは、また違った体験を沢山することができました✨

 

関連記事

  1. 新年度スタート✨️幼児クラス🌸
  2. 新年度スタート✨️0・1・2歳児クラス🌸
  3. 🌸卒園式🌸
  4. 3月お誕生会🎂
  5. お別れ会🌸
  6. みらい組🎶リトミック
PAGE TOP