さあー始まるるよリトミック〜🎶
2月、3月も大好きなリトミックがはじまりました☺️

二拍子の中にどんなリズムがはいっているかな??沢山のリズムを発見👀✨

音譜を見ながらリズムを学ぶ中で手拍子や歩いたりして表現を楽しんできました。
自然と指先を動かしてリズムを取る姿!さすがのみらい組さんです☺️✨
形を探すゲームも楽しみました✨

五角形をみんなの手で作るお題!
4人で相談しながら、形を考えます🤔

他にも1人で三角のお題や4人で四角など協力しながら、考え表現する楽しさを存分に楽しみました!

自分の考えを発言したり、違う考えを知る場にもなり夢中になっていました😁

身体だけではなく、道具を使って挑戦!!
引っ張る力や場所など難問でしたが諦めずに頑張っていました☺️
音符を見て、今まで使っていた床の5線がこれであることに気づいたみらい組さん🎼
自分達が黒い丸の音譜になっていたんだね!とにっこりでした😁💞

次は音符の長さ
長さで輪の大きさで表現!

最後は自分達で置き換えて色々なリズムを作り楽しみました!!

みらくる保育園での最後のリトミック🎶

「楽しかったー💞」と笑顔いっぱい!小学校に行ったら音楽でリトミックで学んだ事を思い出してくれると嬉しいです☺️