千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

ひかり組 泡遊び🫧

何度か遊んでいる水風船遊び。

なんとこの日は…この中に泡をいれて遊びました✨️

準備中から、なにかなー?と覗き込んでいた子ども達。

泡だらけで中に水風船があるのか見ただけではわかりません😯

でも触ってみると…

あ!水風船があるよ!アワアワがもこもこだ💖

きもち〜ね🎶

手についた泡、どうしよう…?

ゴシゴシしてみよう🎶

こっちは泡のおにぎり🍙

ちょーだい😋

手にいっぱいついたよー!みてみて〜✨️

うわー!!泡が落ちてきたぞー😳!!

えい!えい!僕がお落とすよ〜!🤭

豪快にワシャワシャ〜!たのしーね🥰

上から落とすとどうなるかな?

これはなんだろう⋯?触れるの…??

ドキドキしながら触ります😖

あれ?触ってみたら楽しい!✨️

こんなにいい笑顔💖

腕や手にいっぱいついた!

どうやったら泡がとれるかな?

僕は、手を叩いてみよう!うわ!泡がいろんなところに飛んでったよ〜😆

僕は、どうやってとろうかなー?

おひさま組さんも一緒に遊びました🥰

あわあわに興味津々🎶楽しそうに触っていました✨️

泡の不思議な感触を楽しんだ子ども達。

泡遊びは、泡の感触や、飛んでいく様子などを通して五感を刺激し、好奇心を育みます🫧

また、毎日行う手洗いで使う石けん。

その石けんが泡立ったものを自分の手を動かして洗う。

その行動の練習にもつながります。

今後も日常のなかで使うものも遊びに取り入れていきます✨️

※注)今回の泡あそびに使用している泡は、いつも使用している低刺激のハンドソープをごく少量使用し、洗濯板と泡立てネットを使ってた〜くさん空気を含ませたものになります!ほとんどが空気の泡なので、ぬるぬるしない?安全で不思議な泡🫧となっています🤗

関連記事

  1. ひかり組 泡遊び🫧
  2. おはなし会📙✨️
  3. 🎶わらべうた🎶8月🌊
  4. 8月幼児食育「豆腐作り」
  5. 乳児クラス 8月食育🍴
  6. 8月みらい組リトミック
PAGE TOP