2月は、1月に引き続きボールを使った運動を楽しみました‼️
今回は、よりゲーム性を持たせ、まずは『袋落としゲーム』

袋にボールを当てようと必死になると、袋の下に集まってしまう子ども達!
そこで講師の先生からアドバイス☝🏻
「袋から離れると当たりやすいよ!」
すると、徐々に当たり始めるボール達🟡
見事に袋を落とす事が出来ました🙌🏻✨
ボールの投げ方もさまになってきたところで…
今度は『バイキンボール🟣』
円の中と外に分かれ、外の子はボールを投げる🤾🏻、中の子はボールに当たらないように逃げる🏃🏻💨触ってもだめです🙅🏻

子ども達はすぐにルールを理解し、逃げる子は「きゃー!」とドキドキ感を味わいながら楽しく逃げていますが、背中を向けた瞬間ヒット💥
外野になると、獲物を狙うかのように次々とボールを当てていました😆
そして3月は今までの振り返りとして、

マット運動では、膝立ちでジャンプ!
コロコロ転がったり、でんぐり返しでくるりんぱっ‼️

手の付き方や頭の入れ方など、よく覚えていました👏🏻✨
鉄棒では、ブタの丸焼き🐷
鼻先が付くようにぐっと腕に力を込めます💪🏻

ツバメも腕を伸ばして、しっかり上体を支えられています✨️

跳び箱では、踏み切りが上手に出来て先生とハイタッチ🖐🏻✨

青いラインに手を付いて腰を浮かせて跳び箱にピョンとお尻を乗せて大成功✨️

跳び箱の基礎が身につき、今後の上達が楽しみです😄
1年間、たくさんの取り組みの中で心身共に逞しくなったにじ組さん🌈

来年度は、またレベルアップをし更に成長していくことでしょう☺️💕
楽しみですね!