千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

6月みらい組リトミック

♪さぁ、始まるよ~ リトミック〜 いつもの歌からスタートです。

♪先生と違うところにはい、はーいポン♪            みらい組さんは即 反応できるので、スピードアップです👍🏻

ピアノの音は何の音?それぞれ体で音階を表しています。

スティックを使って順番にリズム打ち。

初めての「カノン」。

先生のまねをしていきます、でも自分が真似をしている時には先生は次の動き…次々に進んでいくので真似するのも大変です💦

目や耳で先の情報を聴くながら、動きは違う事をする…とっても難しい😓

これは、聞いた事をメモにとる…学校などでは、先生の話を耳で聞きながら、黒板に書いてある情報を目で見てノートに書く…という動作の練習に繋がります!

みんなで拍子うち。「今の音は四拍子、だからこっちだ!」「5拍子はどっちだ?」迷いながらも音楽をききわけて何拍子か判断してます。

今月はスティックや、友だちと一緒に拍子打ちをしたり、カノン(繰り返し行う)をしました。

耳で聞いて、頭で考えて、体で表現するを瞬時に行うみらい組、さすがです✨

関連記事

  1. 幼児クラス『手作り公園』
  2. 乳児クラス🐟️食育「出汁」
  3. にじ組🌈食事の様子
  4. 食育『だし』🍲幼児クラス
  5. ひかり組✨️ボール遊び
  6. お月見🎑
PAGE TOP