千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

にじ組🎶1月リトミック

今月は正月遊びにちなんで、『たこあげ🪁』の歌に合わせてリトミックを行いました🎶

まずは、凧の画像を見てイメージを膨らませます💭

両手を広げて、凧が風に乗って飛んでいる様子や、テンポが上がってくると、駆けたり、くるくる回ったり…風にゆられる凧の様子を全身で表現していました🪁

カラーシートやシフォンスカーフを使うと、本当に凧が上がっているようで、よりリアルな凧に変身🪁

くるくる回って墜落した凧さん達😵‍💫
ひと休みの一コマ☝🏻 とてもいい表情をしています😆

そして、節分も近いということで、『豆まき』の歌でもリトミック🎶

「おにはそと〜🖐🏻 ふくはうち〜🖐🏻」のフレーズに合わせて元気よく豆まき🙌🏻

おやおや?この表情は…👹
「おにはこっそり逃げていく」のフレーズでは、「こっそりって何?」を考え、足音を立てないようにそぉ〜っと逃げていく鬼を表現!
表情もバッチリです😆

表現の仕方も子ども達発信で様々な動きが出てくる様になり、表現の幅が広がっています✨️

来月もどのような動きが飛び出すのか楽しみです☺️

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 幼児クラス『手作り公園』
  2. 乳児クラス🐟️食育「出汁」
  3. にじ組🌈食事の様子
  4. 食育『だし』🍲幼児クラス
  5. ひかり組✨️ボール遊び
  6. お月見🎑
PAGE TOP