今月もリトミックでたくさんの音やリズムにふれたひかり組の子ども達🎹
まずはくまさんと一緒にご挨拶…
「お返事、は~い✋️🎶」

お名前シールを上手にペリペリ👏🏻

「カエルのうた」に合わせて動きます!
足を曲げ、手をパーにしてカエルの手!!
ケロケロケロケロ グワッグワッグワッ🐸🎶
上手に動きを真似っこしていました✨️

タッチー!!いい笑顔😁✨

お友だちと手を繋いで…

「おーさんぽ おーさんぽ みんなで歩きましょう🎶」
コンコンコン🎶

だれのお家かな??

くまさん うさぎさん ねずみさんのお家でした✨🏠️
動物さんの鳴き声や動き方に大きさ、また、発音する文字数からリズムを体験する事が出来ます!
お次は…どーっちだ!!
中には、チリン🎶チリン🎶

鈴が入っていました!
これは、自己決定(自分で選んで決める)の力が育まれます🤗
それぞれ手に持ち、音を鳴らしてみたり
顔くらいの高さから
ポトッと落として音が鳴る様子をじっくり見ていた子ども達👀


リトミックが始まってから3ヶ月。
だいぶリトミックの流れにも慣れてきたひかり組の子ども達です。
様々な音やリズム、動きに興味津々で積極的に動きを真似したり身体を動かしたりする姿をがみられました☺