千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

今日のリトミック♪(乳児)

新年度になって初めてのリトミック!

今まで楽しんでいたお友達も、今日からは新しいお部屋でで参加します。初めて参加するお友だちは、不思議そうな表情を浮かべていました😉。

まずは、おーさんぽ、おーさんぽの歌で歩きます。進級したお友だちが楽しんでいる様子を見ていた新入園のお友だちも少しずつ真似っこするようになりました!

子守唄の音楽が聞こえると、みんなでごろーんと寝転がります😴🌙✨

ピーポー、ピーポー🚑…救急車のサイレンの音!道を空けるために壁際にピタリ!!音を聞いてしっかりと反応しています👂✨

これは、音を聞いて即時に行動する“即時反応”になります‼️

狭くなぁれ~!!大きな輪になっているところから小さくなって…お友だちとの距離も狭くなります!

広くなぁれ~!!みんなで広がって大きな輪に戻りました!🙆‍♂️🎶

低いところから……

高くなってジャンプ!!

広がったり狭くなったり、低くなったり高くなったり……。動きによる視界の変化は、空間把握の力にも繋がります。

お手玉を使った遊び!くしゅくしゅして早い動きや音を楽しみました。…ピタリと止めて高いところからポトリ!

頭に乗せて…ゆっくり歩いて…おっとっと!!!

おしりやお腹、体の色々なところにお手玉をくっつけながら歩くことも楽しみました。

最後は使ったお手玉を袋にしまって…。片付けも上手にできました!☺️✨

新年度最初のリトミック、初めてのことにドキドキだった子どもたち…。これからたくさん楽しいことを経験して、リトミックが大好きになりますように🌠✨

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP