今日は、待ちに待ったみらくるスポーツフェスティバルです✨
まずは、みらい組さんの『はじめの言葉』でスタートです。しっかり言えてかっこよかったですね👏🏻

“準備体操”
体をしっかりほぐします!みんなノリノリで踊っていますね…
“かけっこ”

自分の名前を大きな声で🤗✨
その後は合図に合わせてゴールまで走りきります!

みんな真剣!1番になりたくて頑張っていました!速かった〜💨
1番になれずに悔しくて泣いてしまったお友達もいましたが、これも経験‼️
“悔しい” という気持ちを知る事で、“今度は勝ちたい!” という次の行動へ繋がる気持ちが生まれますね🤗
あおぞら組・きらぼし組 親子競技 “電車リレー”

フラフープ電車に乗って親子で仲良く出発です🚃💨 快速電車のように速かったですね!
みらい組 親子競技“綱引き”

まずは、赤チーム🟥青チーム🟦に別れて対戦!

その後は💦💦
体操講師&園長先生 VS みらい組の子ども達
余裕で勝てる!と思っていた先生達…みらい組さんのパワーにかなわず💦 先生達が悔しくてもう1回戦!保護者の方の有志を募り、、1名加えて戦うも勝てず…
みらい組のパワーがすごかった😳連勝したみらい組さんは大喜び!
大盛り上がりの競技となりました🤗🌟
“運搬トラック競争”
背中に箱を背負い自分自身がトラックに変身する競技です!

あおぞら組さんは、みらい組さんにお手伝いをしてもらいながら、落とさないようにお荷物を大事に運びます🎁

きらぼし組さんは、お題をしっかり確認してからお荷物を取りに行きます。

『あ、落ちそう…』みらい組さんのサポートも借りながら😅サポートするみらい組さん!とっても上手です✨
みらい組さんは、、カードに書いてある文章を読んで…「〇〇先生がもっている△△を運ぶ」
さぁ〜大変!借り物レースの要領で、まずはその先生を探すところから💦難易度MAXでしたが、みんな無事に荷物を運ぶことが出来ました!
“チーム対抗リレー”

みんな頑張ってバトンを繋ぎました!
すごい接戦で応援しているみんなもドキドキでしたね💓
1回戦を終え、「もう1回やりたい!」という子ども達からの声が!!という事でもう1回戦!
「園長先生と走りたい、」という声もあり、急遽 参戦する場面も!
1回戦、2回戦とそれぞれのチームが1回ずつ勝つことができ、自分達が頑張った達成感を存分に楽しんでいる子ども達でした🥹
子ども達の頑張っている姿…1回戦目では、アンカーのお友達(みらい組さん)が、お互いの頑張りをたたえあうようにお互いの背中をポンポン叩きあう姿に…
先生達も感動してしまいました🥹✨
…②へ続く…













