今回の食育は、「出汁」でした🤤
出汁の紙芝居をみんなで見て、
どんなふうに作られてるのかな?
何に入ってるかな?
お味噌汁にいれると美味しいね!
と興味津々で見ていた子ども達👀

出汁に使われる
かつお節、昆布、煮干しを触ってみました✨️
フワフワするね〜

やわらかい!ずっとモミモミしたくなっちゃうね🤗

お魚だー!🐟️

あれ?これは硬いね😳

昆布も硬いよー!!


今度は、クンクン…匂いを嗅いでみます!
お魚の匂いに興味津々🤗


面白い匂いがしたよ!

料理にいれるとおいしい出汁。
かつお節や昆布、煮干しがそのままの姿で入っているわけではないので
こんなものがあるんだよ。
こんなに美味しそうな匂いがするんだよ。
と、知る機会をたくさん作っていきたいと思います。
感触…匂い…形や大きさなど…五感をたっぷり刺激しながらの食育活動🥣✨『食』への興味へと繋げていきます🤗