千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

9月ひかり組✨️リトミック

今月もたっぷりとリトミックを楽しんだ子ども達。

まずは始まりのごあいさつ…

自分のお鼻をツンツンしてやってみよう!

「ツンツンツーン とお鼻触ろ〜

ツンツンツーン とお鼻触ろ〜

みんなでリトミック 始めましょう

はーい✋️✨️」

お名前シールを受け取って、

ペリッと上手に剥がします👏🏻

指先を使った活動…集中力が育まれます!

少しずつ夏から秋へと季節が変わってきました…

秋といえば空気が澄んで月が美しく見えるようになります😌

保育園でも「つき」という歌を歌っています。

そんなお月様の写真をみんなでじっくりと見ました👀

「でた でた 月が

まるい まるい まんまるい

ぼんのような月が🎶」

丸を作るのがとっても上手です✨️

お次はリズムに合わせて手のひらで床を叩いてみたり、指先ちょんちょんと🎶と触ってみたりもしました😊

ちょっと休憩…

ゴロゴロ気持ちいいね🥰

チロチロリーン チロチロリーン…

あれ?どこかから虫の声がしてきたよ😳

虫さんの声に合わせて手を動かします!

手首を使って…

「チロチロリン コロコロリン🎶」

今度は足踏みもして…

トントントン🎶チロチロリーン🎶

ちょっぴり難しいけど…

じっと動きをみたり、真似っ子してみたりしていました👏🏻✨

お次は歌に合わせてお友だちや保育者とトントンと体に触れてみます!

「トントンしーましょ トントン🎶

トントンしーましょ トントン🎶

みーんなでトントンしたら 

なっかーよーし トントン🎶」

今月もリトミックを楽しんだ子ども達。

来月もどんな歌に出会えるか楽しみですね☺

関連記事

  1. 幼児クラス『手作り公園』
  2. 乳児クラス🐟️食育「出汁」
  3. にじ組🌈食事の様子
  4. 食育『だし』🍲幼児クラス
  5. ひかり組✨️ボール遊び
  6. お月見🎑
PAGE TOP