千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

わらべうた(にじ組)

にじ組さんのわらべうた遊び😄🎶✨

絵本『いないいない ばあ』の読み聞かせ📖😆ページをめくっていくと、ネコさんやネズミさんなどの動物が“いないいない ばあ!”

読み進めるたびに子どもたちも喜んでいます🙌

絵本を読んでからは、シフォンスカーフを使って「いない、いない、ばあ!」絵本で見た世界を実体験することで、想像力が広がっていきます。

🎶にぎりぱっちり のわらべうたでは、両手にスカーフを隠し歌に合わせて軽く振り、歌の終わりに両手を開くとひよこのようにふわっとスカーフが広がる様子が楽しめます🐥💓歌いながら手を動かす楽しさも感じられます。

『ちっちこことまれ』のわらべうたでは、とまらぬちっちはとんでいけ〜のフレーズでスカーフをひらひら〜🕊✨

『🎶かごかご十六文』というわらべうた😊大人の膝に座ってゆらゆら〜、「やっぱり深い川にどぶん!」では少し下に下がり、「浅い川にちゃぷちゃぷ〜…」では小刻みに揺れます😆🌊

たんぽぽのわらべうたでは、歌詞の最後のフレーズで「フーッ!」とすると手作りの綿毛がふわふわと飛んでいきます!😙🍃

わらべうたは歌に合わせて子どもとスキンシップがとれたり、ゆったりとしたテンポやリズムで安心感も得られます😊💓

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP