千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

5月の食育は『にんじん🥕さん』にじ組さんのお友だち✨️

今日はにんじんがどのように育つかな?という紙芝居をみてから、にんじんに触れる体験をしました😊

紙芝居を真剣にみている子どもたち😘

このお野菜はな〜んだ?の問いに、

『にんじんさーん🥕』という返答が✨️

実際に…葉っぱに触ってみたり、匂いを嗅いでみたりしました(^^)

にんじんはスポッっと抜くんだって!

先生はっぱー!と見せてくれました😊

にんじんって、案外硬いのね\(^o^)/

どんな料理に変身するのかな〜?

ということで、もちろん…✨

給食のメニューにもにんじん🥕さん✨️

にんじんみつけた!とパクリ😊

にんじん、ここにいるよ〜!

にんじんおいし~♡

今回も “見て”“触って”“嗅いで”“食べて” と五感をたっぷり刺激しての活動となりました😊

今後も食育を通して食材に関するお話を聞いたり、様々な事を体験・経験をすることで『食』へ関心を高めていきたいと思います。

来月はどんな食材に触れることが出来るでょうか?

お楽しみに😃🖐🏻

関連記事

  1. 5月の食育は『にんじん🥕さん』にじ組さんのお友だち✨️
  2. 緑地帯を散策〜♪
  3. スタンピング遊び✨️
  4. つまむ🤏って難しい💦
  5. 端午の節句🎏 幼児クラス
  6. 端午の節句 乳児クラス
PAGE TOP