今年度初めのリトミック♪✨️

『チューリップ』『ちょうちょう』の歌で全身を使った表現遊び🌷🦋
元気なチューリップや元気がないチューリップを表現したり、『ちょうちょう』のピアノの音が止まったら動きを止めるなどの遊び✨
体の使い方が経験でき、日常生活の動作がスムーズになったり、体力づくりにも繋がります。

“待っててね”の合図では足型のマットに立ち、“どうぞ!”の声を聞いて線の上をピアノの音に合わせて歩いています。

線の上を歩いて渡る…バランス感覚や集中力が養われる活動です。

ピアノの音楽に合わせてお部屋の中をぐるっと歩いたりジャンプしたり!子守唄が聞こえたらゴローン😴
音を聞き分けて体を動かすことで音感が養われ、ゴロゴロと寝転がることで高まった心を落ち着かせる効果も☺️
全身を使って遊ぶことが大好きなにじ組さん、4月のリトミックも元気いっぱいに参加していました✨️