千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

わらべうた(にじ組)

まずは『ととけっこう』のわらべうたで、くまさんを起こしてご挨拶🐻☀✨

わらべうたのゆったりとしたリズムや音程は、気持ちが穏やかになり、情緒が安定します。

絵本の読み聞かせ『かにこちゃん』カニの絵を見ながら子どもたちも指をチョキチョキ!🦀🌊

海のわらべうたに合わせて、大きなシフォン布を海に見立てて、みんなの頭の上をざぶーん!😆✨

次は水色のシフォン布の上に折り紙の魚を泳がせました🐟🌊布の端をみんなで持ち、強く、優しくゆらゆら…。

布遊びを通して様々な感触を味わったり、手や指先の使い方も知ることができます。

大型絵本『しゅっぱつしんこう!』普段から呼んでいる絵本が大きいというだけで特別感があり、子どもたちもじっくりと見て絵本の世界に入っています📖☺

海、魚、カニさんの絵本など、夏に関するわらべうたや絵本で楽しんだにじ組さんでした☀🐟✨

関連記事

  1. にじ組🌈10月リトミック
  2. 9月・10月お誕生日🎂
  3. 🎶わらべうた🎶10月🍁🦗
  4. にじ組🌈外遊び
  5. 10月みらい組✨リトミック🎵
  6. 10月きらぼし組✨リトミック🎵
PAGE TOP