避難訓練⛑️✨️

今月の避難訓練…『震度5弱を想定』

まずは身の安全を守ります。

だんご虫ポーズの練習。まだまだ、後頭部に手をもっていくのは難しそうですが、2歳児クラスのお友達…ずいぶん上手になりました🤗

先生達は、子ども達の安全確保とともに、

※人数確認

※避難経路の確保

※室内の電気を消す(火災防止のため)

*カーテンを閉める(万が一、ガラスが割れた時の飛散防止のため)

等、こまかな動きの確認も実際に行いながら訓練しています。

地震後は『調乳室からの火災を想定』

素早く外へ避難します。そして、人数確認!

子ども達、職員の無事を確認したら第二避難場所まで避難の練習。

避難場所までも、、

経路の安全確認、避難場所の安全確認、避難途中の横断歩道での安全確認など、子ども達の安全を守るためには、場面毎での安全確認がずっと続きます。

そして、、

避難場所に着いらすぐに『人数確認』

◯組  子ども△名、職員△名 全員ケガありません

今回もみんなとっても上手に避難する事が出来ました。先生達も頑張りました😊

最後は、振り返り、、、

“今日は何で避難したのか?地震、火事の時はどうやって避難するのか?避難する時のお約束事は?”などのお話。そして、今日は◯◯やるのは上手に出来たけれど、◇◇するのをちょっと忘れちゃってたね!等、“出来ていた事” “出来ていなかった事” の確認も大切にしています😊

いざ‼️という時のための訓練。今回もたくさんの反省点が💦今後の訓練の見直し、在り方をしっかり考え、次へと繋げていきます。

子ども達、職員、時には保護者の方々の安全を守るために毎月訓練を行うとともに、日頃からの防災意識を高めるため、日常生活の中でも防災のお話やスムーズな避難に繋げるための行動を意識するようにしています🤗