千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

わらべうた(おひさま組・ひかり組)

♪まめでっぽう~よがあけた… のわらべうたでくまさんを起こして、順番にタッチ!🐻👏

♪しおぶりこぶり 膝に子どもが座って上下に跳ねたら ♪ぽちゃりん♪ で床にストン❗

♪なみなみわんちゃくり 波に見立てた大きな青いシフォンスカーフが、みんなの頭の上をザブーン!🌊ゆっくり歌うと心地良い子守唄にも…🎶😴

わらべうたは、音程やリズムがシンプルなものが多いため、音階やリズム感が身に付きやすいです。

絵本『ぺんぎんたいそう』ペンギンが可愛らしい体操を披露!腕をパタパタ、ジャンプ、おしりをフリフリ!親子で一緒に体操を楽しめる絵本です📖🐧

『くだもの』美味しそうな果物がそのまま描かれ、次のページには皮をむいたり食べやすい形に切ったイラストで「どうぞ」と渡されるような描写もあります。

絵本には様々な単語や言葉が出てくるので、絵本を楽しむことで語彙力が伸び、自分の気持ちを言葉で表現することにも繋がります。

先生やボランティアの方々と触れ合いながらわらべうたや絵本の読み聞かせを楽しんだひかり組さんでした☺♪

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP