千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

避難訓練⛑️

毎月、行っている避難訓練‼️

今月は、震度5を想定した地震発生後、調乳室から火災発生。初期消化、119番通報(模擬)を行い、広域避難場所である『真砂コミュニティーセンター』まで避難。

先生達は、他にも『避難経路の安全確認』『避難車の用意』など、様々な事を想定して訓練を行っています。

まずは、地震発生・・・

幼児クラスは、お部屋の安全な場所でだんご虫さんの態勢に!

乳児クラスも安全な場所に集まります!

乳児クラスの先生達は、安全に素早く避難するために、子ども達をおんぶします。

点呼も忘れずに行います。

避難途中の安全確認も忘れずに‼️

避難場所についたらすぐに、人数確認‼️

みんなとっても上手に避難することが出来ました🤗

幼児クラスのお友達は✨✨✨

避難訓練前に、訓練内容のお話を聞いてしっかり予習…

『お』さない 『か』けない 『し』しゃべらない 『も』どらない

『お・か・し・も』のお約束も確認。

避難中も子ども達と共に、どんな所が危ないか?ここは物が落ちてくるかもしれない…などを確認。自ら、危険を予測出来るように訓練を行っています🤗

いざ❗という時のために…今後も、安全第一に訓練を行っていきます。

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP