千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
園長の気づき

あれっ❓くっつかない👀✴️

みんな大好きなプラレール🚋

様々な形の短い線路を組み合わせて、オリジナルの形や長さ、大きさの線路を作り、電車を走らせて遊ぶ玩具です🌟

でも、、、

パーツの継ぎ目の凹凸の向き、裏表などを合わせなければくっつきません😣💦

1歳児のお友達には、なかなか難しい線路作り👀!

と思っていたら、くるくる回したり、左右を逆にしたりしながら線路を合体させていく姿が😲✨ びっくり👀✴️

さらに、磁石でくっつく電車も『あれ?くっつかない?』と気づくと、電車をくるりと回転させて “ぴったんこ✨”

ついこの間までは、先生やお友達が遊んでいる様子を見ているだけだったお友達…

少しずつ真似っこをするようになり…

でも、なかなかうまくいかず…怒ったり、涙を流したり💦

何度も何度も繰り返し経験する事で、自分で考える力、諦めずに最後までやり遂げる力、手指の使い方、集中力などが養われてきたのでしょう😊 短期間での成長ぶりに驚きました‼️

これから、さらに経験を重ねることで自分で出来る事が増えていく姿~成長していく姿が楽しみです🤗💕

関連記事

  1. 8月きらぼし組 リトミック
  2. 8月 あおぞら組リトミック
  3. 7.8月✨みらい組🤸‍♂️体操
  4. 7月 .8月✨あおぞら きらぼし組✨体操🤸‍♂️
  5. にじ組🌈8月体操🤸
  6. おひさま組・ひかり組 お外遊びへ☀✨️
PAGE TOP