千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

そら豆🍽😆

あおぞら組さんときらぼし組さん…😊🎶

今日はそら豆の食育活動❗

はじめに、絵本『そらまめくんのベッド』の読み聞かせ📖✨食材にちなんだ絵本を見ることで、より食育活動に興味を持つことができます。

その後はみんなで さや を剥きました!

一人で剥くことが難しいときには、お友だち同士で助け合う姿も…😊💓

さやの中は、絵本のように本当にふわふわなのかな?豆は何色かな?と考えながら触ってみました!☝

想像したことを実際に確かめ、手で触った感触、目で見た色、においも感じられます。

給食には、塩ゆでのそら豆が!自分で薄皮をむいて食べることにもチャレンジ❗😋

見たり触ったりした食材を実際に食べる…という経験を通して、食事を楽しめるようになっていって欲しいと思います🍽✨

『そら豆』の豆知識🌟✨

そら豆は、ぐんぐん空に向かってまっすぐ伸びて実も空に向かってまっすぐ実る事から『空豆』と名前がついたそうです。他にも天まで伸びる…『天豆(てんまめ)』と呼ばれることもあるそうです‼️

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP