千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

英語(あおぞら組、きらぼし組)

4月の英語教室😆✨

Hallo songとABC song で歌って踊ることからスタート❗体を動かしたり元気な声を出したりしながら英語を楽しむことができる活動です。

ジェスチャーゲームをしました!英語の先生が様々な感情をジェスチャーで表現し、どの感情なのかを子どもたちが英語で答えます😄👏

ジェスチャーゲームを発展させて、だるまさんがころんだの遊びもしました!子どもたちがオオカミ役の先生に「How are you?」と聞き、先生が「Hungry」のカードを出したらみんなで逃げます!

ルールのある遊びを通して英語に触れながら楽しむことができました😄🎶

次の週は…?

Emotion(感情)のカードを室内の様々な場所に貼り、みんなで英語の先生に「How are you?」と尋ねます。先生の答えと同じカードを探し出すゲームです❗

二人組になって一緒に探しています。協力し合って行動することが経験できます🤝✨

今月最終週では…?

前週も楽しんだEmotionをテーマにだるまさんが転んだ のゲームをしました❗

今までは英語の先生がオオカミ役でしたが、今回はきらぼし組のお友だちがオオカミ役に!😆Emotionの英語を楽しんできたことで、新しい役で元気よく声を出すことができるように👏「How are you?」「I’m 〜〜!」のやり取りも楽しんでいました❗

きらぼし組さんは、Emotionカードで神経衰弱ゲームもしました❗♣♦遊び方を理解していて、当たると喜び負けても笑い合い…😭英語のゲームで楽しい時間を過ごせた子ども達✌⭐

今月はカード遊びや体を動かす活動で、Emotion(感情)の英単語を知ることができました😊💓

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP