千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

リトミック(乳児)

マットやロープの上をピアノの音に合わせて歩きました👣「待っててねー」の声をよく聞き、合図が聞こえたら順番に進みます。聞き分ける力、反応する力が身についていきます。

ロープやマットをひとつずつ持ちハンドルに見立てて運転したり、左右にゆらゆら揺らしたりしました。音楽やリズムを聞き分けて行動に移すことは、集中力や行動力の向上にも繋がります。

一年間のリトミックで、ピアノの音を聞いて動く、動物になりきる、指先を使った遊びなど…様々な体験ができた子どもたち、今では自分で音を聞き分けて表現遊びを楽しんだり、手を動かしながら歌ったりすることが大好きになりました😊🎶✨

即時反応、表現力、集中力、注意力、協調性などが育まれ、空間認識能力も鍛えられました‼️

関連記事

  1. 起きて〜⏰️✨️
  2. 『砂遊び』も食育に?
  3. 大きいキャベツ😲✨
  4. おはなし会✨📕✨
  5. ブロック遊び🧱✨幼児クラス
  6. 🌸お散歩🌸にじ組さん
PAGE TOP