千葉市の認可保育園

お電話
お問い合わせ
求人情報
アクセス
Q&A
日常

つめた〜いっ!😆🧊

あおぞら組さんの活動👏

昨日から今日にかけて一段と寒くなる予報だったので、昨日の夕方にコップ、鍋、パックなどの様々な容器に水を入れてベランダに出し、翌日どうなるかを実験❗

子どもたちも、どの容器の水が凍るか予想をしました。

そして今日…☀✨外はとっても寒いっ!!昨日の水の様子を見てみると…❓👀

ほとんどの容器の水がカチカチの氷に変身していました!!😲

「つめたーい!😆」と大興奮❗手が冷たくなるくらい興味津々で触っていました。

予想したことを実際に確かめることは、想像力が膨らみ考える力も養われていきます。

保育園で氷を触ったあとは、お散歩に行って外の氷を探しに行きました❗

公園の池には…?とても厚い氷がはっていました🧊✨

枯れ葉や小枝ごとまとめて凍っている様子にびっくり❗❗

氷を少しずつ割ってみて、子どもたちも実際に持ってみました🤲✨

触りたいけど冷たい…!と葛藤する姿が見られたり、遠くに投げた小さい氷が滑っていく様子を楽しむことができました👏

凍っている地面のところで、氷の上に乗ることにも挑戦!ツルツルする感覚も体験しました。

水から氷に変化する様子や氷の冷たさ、手で触ったり足で感じる感触を味わい、五感をつかって冬を感じることができました👏❄✨

関連記事

未分類

英語

  1. ひかり組✨️にじ組🌈色水お手玉遊び
  2. ひかり組✨️トイレットペーパー遊び
  3. おひさま組 水風船🎈🌊
  4. ひかり組✨️お魚釣り遊び🎣
  5. にじ組🌈久しぶりの戸外遊び☺️✨️
  6. 幼児クラス✨食育『とうもろこし🌽』
PAGE TOP